2001年書籍販売ランキング発表!【アマゾン15周年記念特集】

更新日:

PCバナー広告


2015年11月1日アマゾンは、ストア開設15周年を記念して書籍の年代別ランキングを発表しました。今回は2001年のTOP10ランキングを紹介させていただきます。
※各書籍の画像から「Amazon,co,jp」で書籍の詳細やレビューなどもご覧いただけます!

「2001年」TOP10ランキング(※集計期間:2001/1/1~2001/12/31)

◆1位: 『チーズはどこへ消えた?』
この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。

ところがある日、そのチーズが消えた! ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。

IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。880円でアナタの人生は確実に変わる!

◆2位: 『ハリー・ポッターと賢者の石 (1)』
「ハリー、おまえさんは魔法使いだ」。
その一言が、ありふれた日常を、宿命に操られる波乱の人生へと変えた。ホグワーツ魔法魔術学校で新たな生活を始めたハリーを次々と襲う闇の恐怖――。
壮大な構想のもと、個性的な登場人物が織りなす感動長編の序章。勇気と信頼と友情の物語は、ここから始まる。

◆3位: 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3) 』
ホグワーツ魔法魔術学校の3年生となったハリー・ポッターが、魔法牢獄アズカバンから脱走した囚人の騒動を通じて、両親の死にまつわる真相を知らされる1年間を描くシリーズ第3巻。

◆4位: 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
ホグワーツ魔法魔術学校の2年生となったハリー・ポッターが、親友と共にホグワーツ城で起こった「秘密の部屋」事件を解決するまでの1年間を描く。

◆5位: 『ネイティブチェックが自分でできる英語正誤用例事典』
著者は35年間英文の編集・校正に携わってきた、いわば英文のプロである。内容はタイトルにあるように、そのほとんどを著者の経験から拾った実際の英文原稿で構成されている。

まちがっているものや未熟な表現例を示し、「よりよい言い回し」「誤解を招く表現」「似ている語の区別」「ムダな繰り返し」「なくてもよい言葉」「間違いやすい用法」という6セクションに分け、明瞭で、自分の意思がストレートに伝わる英文とはどういうものかを紹介する。

たとえば、「Thank you in advance.(前もってお礼申し上げます)」という言葉を何かの依頼の手紙で書くことは勧められない。自分の依頼を承諾してもらえると想定していることになるため、無遠慮である。

また、後日改めてお礼をする時間を取りたくないので、今、つけ加えて言っておくという意味にもなる。お礼がしたい場合は後日、礼状を出すとよい。これまでマニュアル的に覚えてきた決まり文句や表現も、いま一度、このハンドブックに当たってみる価値はありそうだ。

このほか、大文字の使い方、省略形、ハイフンなど、文章スタイルの基本についてのコラムもある。また、各セクションにはアルファベット順にインデックスがついているので使い勝手もよい。明瞭で簡潔な英文を書く、「単純で究極の」ハウツーを目指した正統派のハンドブックといえよう。ちなみに解説は日本語なので心配ご無用。

◆6位: 『英語 確実に身につく技術―私はこうして実力をつけた (KAWADE夢新書) 』
英語学習者の間で絶大な支持を集める個人ホームページ「英語はこう攻めろ!」は、3年間で30万件以上のアクセスを記録する人気を誇る。作者は金融会社の国際部門を中心にで働いてきた人物で、大学3年で英検1級とTOEIC900点をクリアする英語の実力の持ち主。しかも海外留学はおろか英会話学校にも通わずまったくの独習だったというから驚く。

本書では、その学習法が経験談を交えて詳しく紹介されていく。しかし、画期的な学習法を期待すると当てが外れる。彼の学習法は英語をたくさん聞き、読み、そして有用な構文を覚えるといった、究極の正攻法なのだ。地道な練習を徹底的に行うことが英語上達の道というわけだが、実際の経験に基づいているので説得力がある。まずは英語をインプットし、リスニング力や語彙力を養った後に、英会話などのアウトプットの比重を増やしていくべきだといった著者のアドバイスは現実的で示唆に富んでいる。

◆7位: 『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か』
機械メーカーの工場長である主人公のアレックス・ロゴを中心に繰り広げられる工場の業務改善プロセスを主題にした小説。通常、アメリカでベストセラーとなったビジネス書は、すぐに日本語に翻訳されるものだが、本書は世界で250万部売れたにもかかわらず、17年もの間日本での出版だけが認められなかった。いわば「幻の名著」である。

長引く経営の悪化、工場閉鎖までたった3か月の猶予期間、多忙な日々のなかないがしろにしてきた妻との離婚の危機…。アレックスは、あまりの危機的状況にすっかり意気消沈していた。その前に、モデルは著者と目される恩師、ジョナが現れ、彼にアドバイスを与える。工場を救うために業務改善に挑む登場人物の苦悩や目標達成の興奮が伝わってきて、ビジネスの醍醐味を感じさせるストーリーだ。

本書は小説ではあるが、その内容は恐ろしいほど実践的で、会計情報の正しい見方や落とし穴、「効率化」の陰に隠された諸問題を浮き彫りにする。魅力的なストーリーの中に複雑な業務改善のノウハウがわかりやすい形で盛り込まれており、ビジネスパーソンやマネジャー必読の内容である。

また本書は、問題解決にあたってはゴールを共有し、信念を貫くことが重要であること、数字の陰に隠された実態を見抜くことの重要性、情報共有化の意義など、経営において重要な示唆も与えてくれる。

本書が長い間日本で出版されなかった理由については、「解説」で著者エリヤフ・ゴールドラットのコメントが引用されている。それによると、「日本人は、部分最適の改善にかけては世界で超一級だ。その日本人に『ザ・ゴール』に書いたような全体最適化の手法を教えてしまったら、貿易摩擦が再燃して世界経済が大混乱に陥る」というのが出版を拒否し続けた理由らしい。

本気か冗談か知らないが、いずれにしろ、アメリカが出し惜しみするほどの名著を日本語でも読めるというのは非常に喜ばしいことである。

◆8位: 『世界一わかりやすいアメージング・セックス講座』
とにかくアメージング! すべての人たちの性生活を素晴らしいものにさせるための超実践的ガイド!イラストやコラムをふんだんに用い、学校では教えてくれない「セックス」のすべてを完全網羅。なかなか人には話せない悩みであったり、深刻な問題などを抱えている方は、この本で解決策を見つけましょう。

性感染症や避妊法、自信の持ち方についても記述があります。著者はアメリカで有名なセックス教育の専門家で、テレビ、雑誌などに多数登場しています。後ろめたさが全く感じられず、明るく、楽しく、そして何よりも刺激的な性生活を送ることのできるアメージングな(=びっくりさせるような、驚嘆すべき、見事な)一冊!!!「こんなにスバラシイ本は今までなかった!」と社内でも話題になっています。

◆9位: 『CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)』
10年以上売れている英会話教材の最高傑作!
「どうぞ」「おいしい! 」「いいなぁ! 」など、ネイティブが子どものころから使っている「超・定番」100フレーズをカリスマ講師がていねいに教えます!

◆10位: 『プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識』
どのようにしてプログラムが作られ、どのようにしてプログラムが動作するのかを、誰にでもわかるように説明しました。これからプログラミングを始めたい人、あらためてプログラミングの基礎を学びたい人、さらには、Windowsのしくみが知りたいパソコンの中級ユーザーのもオススメです。日経ソフトウエアの好評連載の単行本化!
特徴①:CPU、メモリ、プログラムの動作環境など・・基礎からきちんと解説!
CPU(プロセサ)はどうやってプログラムを動かしているの?  CPUとメモリの関係は? どうやってディスプレイに表示されるの? など基礎的な部分からきちんと説明しています。

特徴②:Windowsのしくみがわかる!
プログラムの動く仕組みを知るとは、Windowsの仕組みを知ることにもつながります。フリーソフトをインストールしたときに出会うDLLファイルや、EXEファイルは、その実体は何だろう、と感じるパソコンユーザーも多いはずです。本書は、プログラミング本ではありません。豊富な図表を使って、その仕組みや流れが感覚的にとらえられるようにしています。プログラミング言語を知らない人でも理解してもらえます。

特徴③:バラバラだった知識がつながる。用語辞典では得られない面白さを実感!
索引はまさに「コンピュータ用語辞典」そのものです。気になる言葉はかならず索引にのっているはずです。断片的知識しか得られない用語辞典とは違い、さまざまな知識がつながていく、面白さが実感できます。

2001年のランキングではビジネス向けの自己啓発本が多くランクインしていますが、アマゾンを利用するユーザー層がビジネスマンばかりだったことが影響していると思います。14年前になるのでアマゾンでも在庫がない書籍も多くなっています。
古本屋めぐりをしないと入手できない書籍も多いですが、DVDや映画化されている作品もありますので、これを期に楽しんでみてはいかがでしょうか!

〆 ぐだぐだぶろぐ by タリム

-●ブログetc.
-

Copyright© ぐだぐだぶろぐ , 2024 AllRights Reserved.